RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO。
行ってきました。
新型インフルエンザの関係でホルモンが出場キャンセルになるという事があったようですが、2日間っていうか3日間?楽しんで無事帰ってこれましたw
○1日目
・UNCHAIN
リハの時にボーカルの方が首にタオル巻いてチェックのシャツとジーパンだったので一見スタッフ風味(笑
本番は首のタオル取ってました。w
背が小さめなのに流石プロ。
声はサイズを感じさせない力強さです。w
トークも面白くて、1個目にはとてもいい感じのステージだったと思います。
・SPECIAL OTHERS
UNCHAINが終わって通りすがりにちょこっと。
ローソンでお昼御飯とレジャーシート購入w
・POLYSICS
レジャーシートで座りながら見てましたw
一番大きいステージで、ガンガン飛ばして演奏してましたw
ボーカルの人がよっぽど気持ちいいらしく、警官の服装で出てきたんですが帽子、上着、最終的にはサングラスまで外して歌ってました。w
そして終始無表情で汗一つ感じさせないなキーボードのお姉さんw
面白かったですw また見たいw
・REDEMPTION97
POLYSICSの後そのまま同じステージでストレイテナーを見る予定だったのですが、次の移動などもあり、移動して途中から聞きました。
スカはやっぱ夏っぽいですね!w
・9mm Parabellum Bullet
9mmですよっ!w
正面ではないですが、一番前で見れましたw
ステージが屋根付きの所だったせいか音が響きすぎてあんまりガンガン鳴らすと若干何か分からないww
それでもメロディとかはバッチリですw
4番パン屋歌って欲しかったなぁw(違
でも楽しかったですw
初めて人が人の上を転がるのを目撃するw
密集してるからこそなせる技ww
自分のトコは端の方だったので、そこまで密度半端無い感じではなかったですw
シャトルバスと地下鉄の時間もあるので、1日目はこの辺で切り上げてホテルへ。
ホテルが地味に赤渕さん宅に近い。w
遊びに行きたいでも赤渕さん家行くなら原稿ぁががが。
ローソンで抹茶ラテ久々に購入♪
やっぱアレ美味しいですv
ずっと大きな音を聞いてたので、耳鳴りがやまない。w
ホテルでの耳鳴りとかまじで怖い。
若干ビクビクしながら就寝。w
頭の中によぎるホラー話を必至に追い出して考えないようにするww
○2日目
二度寝したらものすごく変な夢を見たorz
変っていうかホラーじゃない方の怖い夢。
夢だった事に安堵。
時間に余裕があると思うとどうしても起きれないorz(ぁ
ダラダラと支度。
シャトルバスで寝る寝ないの問答をしたのにあっさり睡眠orz ゴメンナサイ...
・BEAT CRUSADERS
朝から乳首です。下ネタですww
ひっといんざゆーえすえーを聞くとベックのアニメが見たくなる…w
楽しかったですw
・Nothing's Carved In Stone
スタッフに外人さんが居た。w
同じ人が何回も人の上を転がってスタッフにキャッチされて通路から中に戻って、また転がって…ってしてたですw
小柄な前髪縛った男の子で腐ったお姉さん的にはおいしそうな感じでした。(ぁ
ヘアピンとか髪の毛ちょこんと縛ってたりとかいいですよね…w(ぁ
…っていう話に帰ってきた夜赤渕さんとのメッセでなりましてお絵かきっこが始まるww
・Dragon Ash
途中からレジャーシートでゴロゴロしながら聞いてました。
終わった後もちょっとゴロゴロ。
近くの店の2階でタップダンスが始まる。w
すごかったですww
この後かな? どのタイミングだったか忘れましたが、先端に火のついたぼっこでジャグリングしてる人もいましたw すげぇw
・THE BAEDIES
ドラムの人以外いくら汗だくでも終始スーツでした。w
右端のギターの人が最後やったらピックを投げてたww
・Pay money To my Pain
演奏が始まるとそこは異世界でした。(ぇ
一番前の柵っていうか掴まれる場所のあるところじゃなければ完璧流されたと思います。w
密集すると自分が跳ね無くても流れで体が上がるので楽ですねww
案の定首を痛めるww
でもすごい楽しかったですw
この歌はみんなに捧げるぜ、みたいな感じで歌ってた姿がとてもキレイでした。
・SOIL&"PIMP" SESSIONS
チューニングとか終わってるのに始まらないなーと思ったら花火待ちだったようです。w
遅いねー、なんて言っていた空気も飛ばすぐらいなオープニングでした。w
スカって訳でもないですが、吹奏楽の激しいバージョンみたいな感じで聞きとりやすかったですw
他のパートの人ももちろん凄かったんですが、コンバスがなんであんな軽々弾けるのかな、と…w
中学の楽部の子もそうでしたけど、弦の重さとか硬さとか感じさせない演奏っぷり。
自分は指が痛くなって部活の体験の時でもうお腹いっぱいです、みたいな状態でしたw
指揮者って言うわけではないですが、まぁ、指揮者的な事もしてる人が今のこの音楽はこの一瞬だけで、後にも先にも同じモノはないんだ、みたいな事を言ってましたが、まさにそうだと思います。
あと、こんなに大勢の人の音を1つに出来て気持ちがいい、だったかも言ってましたが、人数的に指揮者としてはこれだけの人と一体感をもって演奏できたらさぞや気持ちいいんだろうな、とw
高校の吹奏楽の副顧問の先生も吹奏楽パレードの開会式か何かで全体の式をするだったかでそれがすごく気持ちがいいんだ、みたいな事いってましたからw
マンドリンもあれぐらいジャカジャカ弾けたらスッキリしそうですねw
や、楽器の趣向的に違いますけどww
弾けなくもなさそうですが、自分があんなガンガン音出してやったら本番中に弦切るなぁ…w(←中学の部活で自分のパートの人数が減って大きめに音を出すようになってから弦を何かと切ってた人。
ぁー、音楽ってやっぱいいな、っていう気分で帰宅。
ぁ、帰宅じゃない、ホテルへw
セーコーマートで買ったアイスがとても美味しかったですvV
なんかもう一晩寝る前からあちこち痛い。w
何か腹筋痛いんだけど何でだろう?って聞いたらいっぱい歩いてもも腹筋痛くなるんだよ、との答えがww
一緒に行った方の携帯に万歩計みたいのがついてたんですが、1日目が確か大体2万5千歩ぐらいで、2日目が3万歩オーバーでした…ww
自分はあまり跳ねてなかったりもしたので、それより多少は少ないと思いますが取りあえずケタがおかしいwww
行く前の会社の大掃除で太ももと右腕が筋肉痛だったんですが、脹脛と腹筋と首と腰もプラスで痛くなりました…w
自分の体力的に、1日2ステージで、暫く間開ければもう1ステージいけるかなーぐらいで限界みたいです。w
楽しいんですけどもねw
普段のテンションと違う位置にテンションを上げ続けるのと(ぁ)、あとまぁ肉体的に…w
ナマの音楽は部活のクラッシック風味からきてるので、どちらかと言えば音をしっかり聞いて、弾いてる指とかすごいなーよくあんな動くなぁ、って見る感じですからね…w
さすがに2日間ライブ漬けだとだいぶなれましたがw
BIGMAMAが見たかったですがやっぱりバスと地下鉄の時間の関係で断念してきました。
ホテル戻った後わりとぐったりしてたので、体力的に残ってこなくて正解だったかもねー、なんて次の日話してましたw
バンドの缶バッジのガチャガチャをまわしたらキタキタおやじみたいな絵の缶バッジが出てきたww(ぇ
どうにもRSRのデザイン関係に友達の学校の先生がかかわっているらしく、どうりで凄い訳だ、と納得しました。w
浮いてる銀色の球体のヤツとか半透明な感じの白い旗の群れとかとかとか細かいところにも色々あった気がします。
見てて楽しかったですねw
3日目はホテルをチェックアウトして地元へ。
2度寝だか3度寝だかをする所為でやっぱり変な夢を見るorz
人と一緒なのもあって、二日目からはわりとホテルも怖くなかったですw
お昼にラーメン食べて、ネカフェでカラオケして、ゲーセンでギタフリやって帰って来ましたw
あっと言う間の3日間でしたw
楽しかったぁー。
これで明日が休みなら最高なんですけどね。
なんで明日は月曜日なんだろうorz
後から何か思い出したら補足いれようとおもいますw
バンド名間違ってたら英語のアホな子なので、ぁ、バカだなぁーって生ぬるい目で見といてやってくださいww(ぁ