学校行事で行ってきました、スガイでボーリング大会。
記憶ないぐらいちっちゃい頃行ったらしいのですが覚えてないので、3回目のボーリングです(笑
今回は爪も折らず、平和に終わりましたw
2次会のボーリングの時はガっつり折りましたからねw 初回もバッチリ折ってますしw
投げ方気をつけてた所為で体勢おかしくなったのか、朝1発目のワックス?油?塗りたてのレーンだからか(ぁ)、今まで通りまっすぐ投げてるつもりなのに辺に曲がる、っていうw
2次会の時のは何回かストライク出せたのですが、今回ストライクは出せませんでした。。。w
あんま覚えてないですがスコアは130ぐらい。多分。
何か表彰で女子の部があったらしく3位貰って帰って来ましたよ(笑
会計の時に出したらどう処理すればいいのか困った顔をされるフードチケット貰って帰って来ました(笑
総合順位の表彰で、去年ブービー賞取ってた人が今年もとってました。すげぇ(笑
自学の適正検査の結果を貰ったのですが…総合判定は、運転には支障がありません、な中間レベル。
まぁ、ここはいいでしょう。
自分でも運転に向いてる人間だとは思いませんしね。
運転には人一倍の注意が~じゃなくて良かったなぁ、とそれくらいで。
精神安定度の欄がひどかった(笑
精神安定度の3つ以外は、特に問題無し、なんですけど…
気分の変わりやすさと、上っ調子になりやすさ、協調性が問題無し、じゃない欄に丸がwww
内容的には、気分の落ちてる時は注意力散漫になるので運転は控える、気分のいい時は話に夢中になったりしすぎないで落ち付いて運転する、道路を我が物顔で走らない、こんな感じでしょうか。
つまりは脊髄反射な運転はするなと、そういう事かw
ぇー、ちゃんと道は譲るもん。
…急いでる時はわりと突っ切っちゃいますケド。(ぁ
気分の変わりやすさは反論できない。。。(笑
落ちても、大したダメージ受けない、っていうかすぐ復活するっていうか、そう周りに思われてるのであまり心配かけなくていいと思うと気も楽ですし、自分でもそうちゃんと思えるから落ちても安心、っていうかよりすぐ浮上できる、っていうかw
上っ調子もまぁ、思い当たる節が無い訳でもないですからね(ぁ
流石適正検査(笑
櫻井さんの声が最近なぜか可愛く聞こえます(笑
ブリーチとかヴァルキュリアとか。
でもゆーりは普通。なんでだろう(笑
そう、戦場のヴァルキュリア。
ちょこっと行った古本屋から帰ってきたらアニメを妹が見てたのですが…キャストイイw(ぁ
斎賀さんが出てた気がしたのですがー…ウィキには出てないから聞き違いか…あんまり喋らなかったので良く分らなかったんですけどもねorz
うん、でもその後見てたまるマで聞けたから満足。w(ぁ
まるマ久々に見ました(笑
懐かしいw やっぱいいなぁ、まるマ。
ぁー目が痒い目が痒い目g(ry
PR